いつも当園の運営にご理解下さり、誠にありがとうございます。
1/24は、2025年最初の
「きみいろ」さんの日でした。
目を閉じて心を落ち着かせるハミングから始まります。
両人差し指をほっぺにあてて、身体を揺らす姿がとってもかわいいです。

今日のテーマは「伝統色」
淡い綺麗な伝統色のカードを見ながら
色探し、お友だちの洋服の模様に隠れている色を見つけて、カードと見比べながら
「ここにあったー!」と目を輝かせて喜んでいました。

伝統のある鳥居や歌舞伎絵などの絵を見ました。
お正月に神社に参拝に行ったことを思い出した子は「かみさまー!」「神社行ったことある!」と盛り上がっていました。
ワークの時間では、
今年の干支の蛇に
和柄の折り紙の洋服を着せてあげました♬
自分の好きな色だけを集めて貼っていく子や、ちぎって貼っていく子
沢山貼ってあったかそうな洋服を着せている子もいましたよ。

みんなに「見てください」の発表の時間では、自分のこだわりポイントを指を差してアピールしていました。
蛇に帽子を被せてあげていたり、
額に貼っているのを「冷えピタなの!」と説明してくれる子もいました。
蛇からはみ出ないようにちぎって貼っていたり、綺麗に並べて貼ったりと
オリジナル溢れる洋服を着た蛇さんたちがとっても可愛く完成しましたよ♬

最後は先生がおせち料理の絵本を読んでくださいました。
「冬休みおせち料理食べた人ー?」と
聞かれると、「はーい!」と返事をする子が
たくさんいました♪
絵本を通して…
ちょっぴり難しいけれど、
おせち料理には色んな願いや意味が込められていることを知りました。
また次回も楽しみですね☆
陽だまり保育園では、たくさんの刺激を大切にしています。
たくさん吸収できる時期だからこそ、多くのスタッフで見守り、将来の選択肢を増やしてあげられたらいいなと思っています。