箕面市認可の陽だまり・にじいろ陽だまり保育園です☆
いつも運営へのご理解ありがとうございます。
今回は畑のトマトが採れましたのでお料理をしました🍅
陽だまり保育園では、0歳児クラスの子どもたちも食育に親しんでいますよ😊
“どんな方法だったら子どもたちが食育しやすいかな?”と、調理の先生もいつも考えて下さいます。
湯むきし、トマトをジップロックに入れて準備していただきました。
2歳児くまぐみは“お手伝いすること”が大好き!
「ハヤシライスに入れるトマトを潰すお手伝いをお願いしたいのだけど、手伝ってくれる?」
と聞くと、
「うん!いいよー!」
「トマト大好き😊」
「おうちにもあるよ」
楽しみでワクワクして、“聞いて聞いて”が溢れます。
ジップロックに入っているトマトを、指先を駆使して潰しました。
湯むきしたトマトはまだ温かく、
「あったかいなぁ!」とにっこり。
ジップロックの中のトマトは、潰そうとしてもつるりと滑って思うように潰せなくて、子どもたちも「潰れない💦」「難しい💦」と苦戦ぎみ!
やっているうちに子どもたち自身が学び、片方の指で押さえながらもう片方の指で潰すとうまく潰れることがわかっている子もいましたよ😊
指先を駆使して潰しているのでみんな真剣!
さっきまで喋っていたのに、あれれ?

1歳児うさぎぐみは、「おいしくなぁれ〜」とモミモミしてくれましたよ😋

ぷにぷにした感触に恐る恐る触る子や、しっかりとした手付きで揉んでくれる子など、それぞれ楽しみながら取り組んでくれました!
0歳児ひよこぐみは、“何だろう?”と不思議そうに“つんつん”していましたよ♡

それぞれの年齢での食育の楽しみ方があり、可愛いです😍
給食でハヤシライスに変身して出てくると、
「これがトマトかなぁ」
「おかわりしたい!いっぱい入れて」
など、どの子ももりもりと食べ、おかわりラッシュでした😋