
1日のスケジュール

園児たちにとって保育園は日中の殆どの時間を過ごす場であり、沢山の笑顔や発見を共有する場になります。
子どもたちの成長や喜びを親御さんと共有します。


先生、お友だちと元気に朝のあいさつをします。活動前に朝のおやつを食べます。




天気のいい日は基本お外に行きます。近隣の公園や、自園の畑、近隣の連携園園庭などへ遊びに行きます。絵具でお絵描きや季節の制作で自由な発想を育てます。


管理栄養士の下、綿密に計算された栄養バランスを基に調理スタッフが毎日温かいご飯を提供しています。
時には園児たちとともに自園の菜園から野菜を調達し、お昼ご飯に提供できるよう調理スタッフが柔軟に対応しています。


お昼ご飯の後はみんなでお昼寝をします。




みんなが大好きなおやつの時間です!子供たちにとっておやつは食事の一部。栄養に配慮した手作りおやつを提供しています。

園児たちが「明日も遊ぼうね」と笑顔で手を振って帰っていくとき、いつも通りの一日が平和に終ろうとしているとき、今日も素敵な一日だったなと感じます。
最後の園児のお迎えが終わり閉園します。

給食

管理栄養士の下、綿密に計算された栄養バランスを基に調理スタッフが毎日温かいご飯を提供してくれます。
当園では「体感型食育」を大切にしており、炊き立てのご飯の湯気を感じたり、出来立ての香ばしいにおいを嗅ぐことから食事が始まります。
時には園児たちとともに自園の菜園から野菜を調達し、お昼ご飯に提供できるよう調理スタッフが柔軟に対応してくれています。
自力で収穫した野菜だと、家で食べないけど園では食べる園児がいたり、不思議な力を感じることがあります。




年間行事

4月:入園式
5月:子どもの日
6月:保育参観

7月:七夕、水遊び
8月:夏祭り
9月:引き渡し(防災訓練)

10月:ハロウィン
11月:計画中!

12月:クリスマス会
1月:新年の会
2月:節分
3月:ひな祭り、お別れ遠足、卒園式

提携医院
当園の提携医院は、寺嶋歯科と笠原小児科となります。
園児の健康のため年に1度の内科検診と歯科検診を実施しております。